歯科からはじめる健康管理(保険指導、栄養指導)
安部歯科医院では歯科医院としては珍しく「管理栄養士」と「健康管理士」が常勤しており、
歯だけではなく、全身の健康管理のサポートをします。
むし歯治療やIPを受けて「噛む機能」を回復された方への健康なカラダづくりのサポートをさせていただいております。
STEP 1 治療を受け食事改善のための環境づくり!
入れ歯やインプラントで奥歯を補い、よく噛めるお口を取り戻しました。
-
奥歯に入れ歯を入れたら?
-
奥歯にインプラントを入れたら?
STEP 2 食事を改善するための栄養指導を受ける。
管理栄養士などの専門家から、食生活の問題点と改善方法を具体的に学びます。
噛めるお口+栄養指導で次のような改善効果が得られます
奥歯に入れ歯やインプラントの治療を受けた患者さん71人の平均値です。
-
糖質の多い食事が改善しました。
-
タンパク質不足が改善しました。
-
基礎代謝(からだのカロリー消費)が上がりました。
-
体脂肪率が減りました。
-
低ビタミン・低ミネラルも改善しました。
(武内博朗「平成28年度採択 文科省研究費基盤研究C」より)
何故歯科治療と栄養指導が健康管理につながるのか
お口は栄養を取り込むための入口です。そのため、お口の噛む機能と身体の健康状態は密接に関係しています。
あまり噛まなくても摂取できる食事は、栄養バランスを悪化させ、筋肉量や基礎代謝を低下させ、
噛まずに流し込むようにして食べる癖を常習化してしまいます。
歯科治療を受ければ噛む機能を回復させることはできます。しかし、食生活は歯を失った時のまま改善されません。
その結果、定着してしまった食の好みや食習慣のまま食べる量だけが増えてしまい、メタボが加速してしまうのです。
歯科治療後
奥歯の喪失は肥満と病気の原因になります
歯を失ったままにしていると、これまでバランスよく食べられていた肉や野菜を十分に噛むことができなくなり、
ラーメンやカレーのような「軟らかく高カロリーで低栄養な食事」を好むようになります。
そうした食事は肥満を加速させ、様々な病気を引き起こします。
- 糖質偏重食
- 丸呑み・早食いの癖
- タンパク質不足
- ビタミン不足
- ミネラル不足
- 食物繊維不足
- 肥満になりやすい
- 食後高血糖になりやすい
- 脂質異常症になりやすい
- 骨格筋量が減りやすい
- コラーゲン量が減りやすい
インプラントや入れ歯等の歯科治療で噛む機能を回復させてよく食べられるようになった上で、
バランスのよい食事と食習慣に戻すための健康指導を受けることが大切です。
まずは歯科治療で「噛む機能」を回復しましょう
奥歯のある人とない人では噛む機能に差がでるということが研究により明らかになっています。
うまく噛めないと感じている方はいきなり食生活を見直そうとするのではなく、まずは歯科治療で噛む機能を回復させることが大切です。
そうすることで肉や野菜等硬さや弾力のあるものもよく噛めるようになり、栄養バランスを改善しやすくなります。
奥歯のあるなしで噛む機能はどう変わる?
※歯が全部あるかた⒔人、奥歯のない方35人の治療前・治療後の咀嚼機能の平均値を調べる研究です。
※検査用のグミを噛み、グミからの糖の溶出濃度を咀嚼機能評価値とする検査方法で行われています。
(武内博朗「平成28年度採択 文科省研究費基盤研究C」より)
「噛む機能」が回復したら保健指導を受けましょう
全身の健康維持には「噛む機能」の改善だけではなく、正しい食や生活習慣に関する知識も欠かせません。
お口の機能が回復したら、いよいよ保健指導の出番です。
専門の知識をもった管理栄養士と健康管理士のアドバイスを受け、健康づくりにつなげましょう。
-
義歯・インプラント
等の補綴治療 -
保健指導食べにくい食材等をお聞きし、
それを元に栄養学的なアドバイスを行います -
指導による
バランス栄養食の
摂取がスタート -
体組成/代謝の改善
骨量・筋肉量の改善
保健指導メニュー(料金表)
- 5回コース
- 1回 4,000円(税抜)の総額20,000円(税抜)
- InBODY測定、カウンセリングのみ
- 3,000円(税抜)
- インプラント治療、姿勢咬合・口腔育成トレーニングを受けている方はメニュー内に含まれておりますので無料になります。
- 姿勢咬合・口腔育成トレーニングを受けているお子さまは普通の保健指導でおこなう5回コースではなくトレーニング開始時と終了時のInBODY測定とカウンセリングのみになります。
最新のレシピはこちら
安部歯科医院はInBODY 570を導入しております。
乗るだけで簡単に体を形成している体水分、タンパク質、ミネラル、体脂肪など分析して数値化できる機械です。
InBody測定は、これらを定量的に分析し、栄養状態に問題がないか、体がむくんでいないか、身体はバランスよく発達しているかなど、人体成分の過不足を評価する検査です。測定結果は数値として具体化されるので歯の治療開始前と治療と平行し健康指導を元におこなって頂く食生活や生活習慣の改善の途中段階や治療後の変化をよりわかりやすく実感して頂けます。