矯正歯科
矯正装置の種類
当院では、以下の矯正装置を取り扱っております。
それぞれにメリットがあり、ご要望や症状にあわせて最適なものをお選びいただくことが可能です。
-
インビザライン(マウスピース)
600,000円(税抜)〜1,200,000円(税抜)
透明のマウスピースを使用するものです。これを使用して、歯を正しい位置に動かしていきます。ほとんど目立たず、また自分自身で取り外すこともできます。
-
ワイヤー矯正
900,000円(税抜)
とにかく矯正治療を早く終わらせたい!という方にオススメです。 従来の矯正装置です。金属性なのでとても丈夫ですが、目立ちます。
矯正治療を成功させるポイント
- ○患者さま一人ひとりに正確に対応していくことがポイントです。症状に合わせた精巧な矯正装置を用いて治療していくことが大切です。
- ○抜歯を必要とする場合には、抜歯によるスペースを最大限有効に使うことです。
- ○歯根の並び具合も考慮していくことが大切です。歯根が傾いたままでは歯と歯周組織にダメージを与えますので、見えない部分にまで細心の注意が求められます。
矯正歯科治療の流れ
矯正歯科治療は、次の流れで行います。
STEP1 問診 |
患者さんのご要望をお聞きします。 | ![]() |
---|---|---|
STEP2 診断/資料取り |
矯正歯科治療前に診断のため必須になるのが
です。 セファロは顔の骨格のX線写真で正面と横顔を撮影し、治療方針を立てるための分析を行うために撮影をします。 セファロで骨の原因と歯の原因を把握し、適切な治療を行うことができます。 |
![]() ![]() |
STEP3 カウセリング |
矯正専門医によるカウンセリング、矯正の種類の説明等を行い患者さまにあった矯正方法を提案します。 | ![]() |
STEP4 矯正方法の決定 |
インビザライン透明のマウスピースを使用するものです。これを使用して、歯を正しい位置に動かしていきます。ワイヤー矯正とにかく矯正治療を早く終わらせたい!という方にオススメです。 従来の矯正装置です。 |
![]() |
STEP5 セロファ分析 |
ワイヤー矯正詳細な分析を行うために、セファロ分析を行います。 |
![]() |
STEP6 治療の開始 |
ワイヤー矯正/インビザラインのそれぞれの治療期間を考慮し、定期的に診断を行いながら適切に治療を開始します。 | ![]() |
STEP7 矯正の除去 |
インビザラインアタッチメントを除去を行います。ワイヤー矯正矯正の除去作業を行います。 |
![]() |
STEP8 保定 |
ワイヤー矯正正しい位置に歯が移動し、きれいに並び終えたら矯正装置を外し、リテーナーと呼ばれる保定装置をつけます。 |
![]() |
STEP9 アフターケア |
歯が元の位置に戻ろうとするのを防ぐ為、矯正中よりも期間をあけながら定期的に歯の状態をチェックします。 また、保定・観察期間が終了しても、良い状態を保つため虫歯や歯周病などについても定期検診を受けることをおすすめします。 | ![]() |
