歯科衛生士専門学校生に矯正治療を学んでもらいました*鴻池新田の歯医者 安部歯科医院のブログ
Date:2019.01.18
(人•ᴗ•♡)おはようございます![]()
今週より
新大阪歯科衛生士専門学校から
今年も2名の実習生が、
医療法人I’sMEDICAL安部歯科医院に
学びに来ています
。
患者さんへの対応を
安部歯科で、
しっかり学びたいと
言ってくれています(ฺ´∀` ● )。
御協力のほど
宜しくお願いします
。
昨日17日(木)の午前中は
一般歯科診療を学んでもらい、
午後は
2階では
矯正の専門医の先生による
歯列矯正の日でしたので
矯正の勉強もしてもらいました。
歯列矯正の検査では
デジタルのセファロX線撮影を行います。
セファロでは
1回で正面像・側面像・斜位像の写真を
撮影する事が出来ます。
歯並びを整えることは
見た目だけでなく
噛み合わせも合わせます。
噛みあえばしっかり食事が出来ます
。
歯並びがキレイになれば
口腔ケアもしやすいので
歯並びがキレイな方の方が
歯を残せる可能性が高くなります。
ただ、ワイヤー矯正中は
歯磨きがしにくいので
歯科衛生士が
歯の磨き方を
丁寧に説明させて頂きます。
口腔ケアも受けてもらい、
食生活を含めた
虫歯の予防方法を提案致します。
納得して頂いて
矯正を始めてもらいますので
セカンドオピニオンなど
ご相談におのりします。
尚、19日(土)は
休診日とさせて頂きます。
気を付けてお過ごしください。


