精密根管治療 マイクロエンド*東大阪の歯科医院 安部歯科医院のブログ
Date:2020.03.07
おはようございます![]()
。
今日は
むし歯の治療の中の、
神経の治療についてのブログです
。
むし歯はうつる病気です
。
お口の中には沢山のバクテリアがいます
。
虫歯が進行すると
神経の治療が必要になる場合があります。
神経の治療になった場合に、
十分な消毒などをせずに終えてしまうと
再び細菌が繁殖してしまいかねません。
抜歯しなければいけなくなってしまう可能性もあります。
神経のお部屋の治療(根管治療)の目的は
患部を丁寧に消毒などをし、
細菌を全て取り去ることです。
根管内の様子を見る事が出来る
顕微鏡を
【マイクロスコープ】と言います![]()
。
歯の根の奥や、
歯のヒビは肉眼ではなかなか見えません。
マイクロスコープは
肉眼のMAX30倍と言われています。
マイクロスコープを使用することで
治療精度が上がります。
健康な自分の歯を多く保つことは
筋肉を作る、たんぱく質などの栄養を摂取するため、
身体の為、フレイル予防にとても重要なことです。
CT診断なども行い
器具もより良い物を選び、
感染対策のためにも
1度にしっかり時間をかけて行うメニューを
医療法人I’sMEDICAL安部歯科医院では、
もう間もなく始めます![]()
。
ただいま準備中のため
もうしばらくお待ちください。


