奈良歯科保健フェスティバルに登場してきました★
おはようございます![]()
昨日、橿原アルルへ行ってきましたよぉ
今日は、レポートをお届けしますねっ

朝7時前の電車に乗って
アルルへ
GO GO GO
みゆちゃんと、旅のシートで、しゃべくりタイムを
楽しみにしてたんですが、
ん??あれっ??
みゆちゃん?
で、やっと橿原アルルへとうちゃーく
みゆちゃん、どこかなぁ??
あーっ、いたいたぁ
係の先生に案内していただいて
早速、会場に
かわいい
クリスマスツリーが
その隣には、
あーっ、バルーンショーって書いてあるぅ![]()

![]()
わーっ、何かすごーい
とにかく、準備準備
今回の
イベントの
キャラクター
「よ坊さんバルーン」で
まずは会場を飾りつけ
ディスプレイは
みゆちゃんにお任せ
そんな中
奈良県歯科医師会の
先生方の
打ち合わせがスタートです
すごーい先生方がいっぱい![]()
私たちのバルーン担当の先生とパチリさせてもらいましたよ
お世話になりました![]()
そんな中、会場にライオンくん登場![]()
![]()
「みゆちゃーん、写真撮ってもらおぉ」
ライオンくんと
はいパチリ![]()
で、そんな中、11時半からのバルーンショーに向けて
バルーンをふくらませて準備してたら、
子どもたちが集まってきて
バルーンのプレゼント
子どもたちは
バルーンに大喜び![]()
あらためて、バルーンのすごさを感じましたよ
バルーンを通じてのコミュニケーション発揮
子どもとも、お母さん・お父さん方ともバルーンを通じて
初対面でも何か自然にお話が出てくるんです
あっ、奈良テレビの
司会の方の登場です![]()
何が始まるんかなぁ
劇団の方による
歯磨きマンの劇です
子どもたちは、大喜び
たくさんバルーンを
持った子どもたちもいます
私たちの作ってあげたバルーンを
嬉しそうに持って集まってくれている子どもたちを見ると
何かすごく感動しましたよ
いよいよ11時半
私たちの出番です。
奈良テレビの司会の方と
うまくかけあいながら、
楽しくイベントを行うことができました
②人ともイベントに出てたので
写真がないのが残念



イベント終了後は
弟ファミリーが
遊びに来てくれました
愛梨、うさぎの風船やでっ
ニコニコ
笑顔満開
やっぱり、子どもは、みーんな風船大好きですね
イベント後は、
弟ファミリーと遅いながらのランチへGO GO
愛梨、ランチおまたせぇっ
貴重な体験が
できた
1日でした。
でも、2人で300本のバルーン作ったら
さすがに、みゆちゃん疲れたね
おつかれさまっ


















