妊娠中の方へ赤ちゃんの歯について*鴻池新田の安部歯科医院のブログ
Date:2020.03.16
おはようございます![]()
。
クリニカルコーディネーターの石橋です。
本日は
妊娠中の方への
おなかの赤ちゃんの歯についてのブログです![]()
。
実は
お母さんのおなかの中にいる時に
赤ちゃんの歯も作られています。
妊娠4ヶ月頃から
永久歯も出来始めるそうです
。
赤ちゃんの歯を丈夫にするには
歯に必要な栄養素、
歯の石灰化を助ける、
カルシウム
を多く含む、
ひじき・チーズ・しらす干し。
そして
米・牛肉・豚肉・卵の
リンを
積極的に摂ることを
オススメします。
歯の基礎を作るには
鯵・卵・牛乳・豆腐などの
たんぱく質。
歯の象牙質を作るには
ほうれん草・さつまいも・みかんなどの
ビタミンC。
石灰化には
卵黄・バター・牛乳などの
ビタミンD。
歯の表面のエナメル質をつくるには
豚肉・レバー・ニンジン・ほうれん草などに含まれる、
ビタミンA。
偏食を減らして
神経質になる必要はないので
バランスよく食べて、
丈夫な歯を作りましょう![]()
。
生まれてくる、
子どもさんの歯並びの為に今から出来る
マタニティーコースや
管理栄養士と健康管理士が考えたメニューも
医療法人I’sMEDICAL安部歯科医院にはご用意しております。
詳しくはスタッフまで
お願いします。


